2018/01/09 21:54
ブログへのご訪問ありがとうございます
EDWARDIAN
ビスケットバレル
あたたかみのある
陶器のビスケットバレル
ビスケットジャーとも言いますね

ヴィクトリア時代のティータイムには
ビスケットバレルがかかせなかったそうです

横から見ても可愛い

蓋の金彩が剥げています
(黒い部分は影です
)

蓋の裏側
ビスケットバレルの中は
陶器特有の貫入が入っています
黒ずみ・黒点があります
持ち手に少しのゆがみがあります
直径 12cm (口部分 直径9cm)
高さ 15cm (持ち手を上げた時 22cm)
1900-1910年
中の黒ずみはありますが
ヒビや欠けもなく美品です

ビスケットやお菓子を入れたり

ボタンを入れたり





飾って眺めたり…

あたたかみのある陶器の
ビスケットバレル

見ているだけでも癒されます

オンラインショップ
「MERCI H」
MERCI H
<買い付け>
2018年1月13日(土)~2月5日(月)まで
<イベントのご案内>
2018年5月23日(水)~29日(火)
あべのハルカス「アンティークフェア」
2018年5月30日(水)~6月5日日(火)
近鉄奈良店「アンティークフェア」
~
~
~
~



オンラインショップで販売した
売り上げの一部を犬の殺処分0(ゼロ)を
目指して活動されている
Peace Wanko
Japan へ、

(お名前掲載の許可を頂いています)
寄付させて頂きます。